目次
こんにちは。生野菜とフルーツが大好きなアムです。それなのに、あぁ…
ひと月ほど前から、お口の様子がおかしい。どうやら、アレルギー症状が出ているようなのです。
それはなんの前触れもなく始まった…。
ひと月ほど前でしょうか。ある朝起きたら、唇が妙に腫れていました。口角もちょっとただれている。なんだろう??と思いつつも、お昼頃には落ち着いてきたので、あまり気にしていませんでした。
しかしご飯を食べようと口を開けたらいきなり口角が数ミリ裂けた。ピシ!!とかいって、ちょっとウケたけど。笑ってる場合じゃない、めちゃくちゃ痛いのなんの…そして口角から血が出てしまいかなり恥ずかしい!
午後はずっとマスクをしてしのぎました(涙)
sponsored link
口の中もヒリヒリと痛い
唇や口角だけでなく、口の中も痛い。熱いものを食べたりして舌や口の中をやけどしてしまった時って、次の日くらいまでヒリヒリしていますよね。口の中全部があんな感じです。
とりあえず刺激のないものを選んで食べながらやり過ごしていましたが、歯磨きの時とかもすごく痛くて、参りました。
治ってきたら気がついた。特定の食べ物に反応してる!
これは何科に行ったらいいんだろうと考えあぐねているうち、1週間ほどでヒリヒリもおさまってきました。よくなってきて、気がついたのです。ある特定のものを食べると、症状がぶり返す!
観察してみると、トマト、ニンジン、バナナなど、生の野菜や果物ばかりでした。
sponsored link
口内が痛くなる、痒くなる、腫れるetc…多様な症状
症状としてはこんな感じです。
- 唇の腫れ、口角のただれ&破れ
- 該当食品を口に入れるとビリビリと痛み、喉が痒くなる。
- 食後は口の中がシワシワした感じが数時間残る。(ほうれん草とかアクの強いものをたくさん食べた時の感じを、10倍にしたようなイメージ。)
- シワシワ「感」だけでなく、実際にほっぺの内側の皮膚がシワシワになる。
- 該当したものを食べた翌日はパンパンに顔が腫れる。
- 空気に触れるだけで痛いのでマスク必須。
すぐに「やばい」と気づけるやつは、一口でストップできるのでまだマシです。厄介なのは、10分後くらいにクルやつ。もう食べ終わってるっつーの!後からどんどん痛くなってきて、勘弁してくれの助ー!!
もうだめだ、病院行こう。
ついに病院へ行くことに
インターネットで調べて、これは口腔アレルギーというものだな、とある程度の察しはつきました。反応するものを食べなければいいかなぁ〜とも思ったのですが、なんだかどんどん酷くなってきている気がする。
さらにアレルギーは放っておくと重篤化し、アナフィラキシーショックを起こすこともあると書いてあったので、病院に検査に行きました。
とりあえず自分でメモしておいた症状の出る食品を先生に見せて、それを含めた検査をすることに。
sponsored link
花粉症と関連していた口腔アレルギー
やっぱり口腔アレルギーでした。
しかし食べ物ではなく、正体は花粉症だったんです!!
野菜や果物などの植物の中には花粉の抗原と似た構造の抗原を持っているものがあり、それを体が誤認識してしまうことがあるそうなのです。
例えばスギ花粉とトマトの抗原はよく似ていて、スギ花粉のアレルギー持ちの人が、トマトにも反応してしまう。
検査してみて、スギ花粉にのみアレルギー反応が見られ、トマトそのものにはなかったら、花粉が落ち着いてきたらトマトも食べられるようになります。(花粉症の時期は、もう花粉だけで体の許容量を超えてしまってるから耐えきれなくてトマトでも症状が出るらしい。)
でもまさか花粉症とは…しかも私、今年は亜麻仁油をずっと飲んでいたので、例年に比べ花粉症の症状は全然なくて、薬を飲まないでも大丈夫だったんです。→ 花粉症、PMS、お肌やダイエットにも効果的なオメガ3!iherbのフラックスオイル(亜麻仁油)飲み比べ!!
それなのにこう来るとは!
でも確かにね、私は秋の花粉症もあるのですが、去年の秋に唇の腫れ&口内の痛みがありました。その時はヘルペスも併発していたのと、1週間くらいで治ったので、いつもとちょっと違うけど、まあヘルペスだろうと思ってた。
しかも喘息にもなりかけていたらしい
正直、アレルギーよりびっくりしたのはこっちでした!
特に息苦しさとか感じていなかったし、ジムで有酸素運動もガンガンしていたので、むしろ自信あるくらいだったのですが、肺活量や呼吸を検査したところ、気道が腫れて狭くなっていて、呼吸できる量が減っていたようなのです。
今は軽い気管支炎ですが、ほっておくと喘息になる可能性があるので、こちらも治療しましょうとのこと。
がーん!!!
でも言われてみれば最近よく空咳が出てるかも。花粉で喉がやられてるかなという程度で、これも全然気にしてませんでした。。
sponsored link
生活に気をつけること
そしていくつかの薬と、吸入薬を頂いて帰ってきました。
先生曰く、まずは生活の質をあげることを心がけてくださいとのこと。
人間やはり疲れ、ストレス、睡眠不足や不規則な生活、生理前など、乱れているほど免疫が落ちてしまうので、ほとんどの場合はそれを正せばだいぶ改善でき、未然に予防できるんだとか。
自分は健康的な生活を送っている方だと思っていましたが、反省。
昔からわりと丈夫で大きな病気もしたことがなかったので、体の変化に鈍感で行動が遅かったなぁ。少し反省。
意外に情報が少ない口腔アレルギー
今回色々調べたのですが、口腔アレルギーって花粉症の人のうち1割近くがなってしまうというにも関わらず、意外と情報が少ないなと感じました。特に詳しい症例の情報が。なのでちょっと長くなりましたができるだけ詳しく書いてみました。誰かのお役に立てばいいのですが。
花粉症の方は、口腔アレルギーを発症しないよう、免疫強化につとめて、防止してください。なっちゃうと本当にしんどいです。
食べたいものが食べられる生活って最高だなーとひしひし感じました。
では本日も、最後までお読みいただきありがとうございました!!